2022年9月13日

 健康とは何か。
なぜ世の中にたくさんの健康法があっても病の人が増えていくのかといったら、それはそのときだけ何かをやっても効果が上がらないからです。それを暮らしの中に取り入れるのは自分自身です。それを生きることを養う「養生」といいます。
一般的に養生してくれというと、ちょっと身体を休めてくださいという使われ方がこれまで多かったのですが、休息は養生のごく一部で、僕は養生というのは“生きることを養うこと”だと考えています。

深い呼吸、滞りのない血液の流れが、大基本はそれです。しかも正しい姿勢でなければ正しい深い呼吸はできません。あるいはいくら正しい呼吸をしても酸素を運ぶのは血液ですから、その血液を運ぶためには柔らかく弾力ある血管が必要です。
「姿勢」という字は、姿の勢いと書きますが、身体の中の流れが勢いよく流れている、その勢いが姿として現れてみえるのが姿勢です。正しい呼吸というのは内臓が本来あるべきところに歪まず収まっていることです。正しい姿勢でなければ正しい呼吸はできません。
松本孝一氏 フーチ90%

?Gg[???ubN}[N??